レッドウィングBeams【ビームス】企画モデルRW-8174の手入れ方法とお勧めケアーグッズの紹介です
  
     | 
    
  
    RW-8174 [日本別注・ブラックラフ・アウト・レザー(スェード)プレントゥ]
          2003年、セレクトショップBeams【ビームス】がレッドウィングで別注し、超話題になった、『ブラックスェードシリーズ』。レッドウィングラフアウトレザーと呼んでいるスェード素材は、革の表面をサンドペーパーで削り起毛させたもので、独特のザラッとした風合いが特徴的。白のクレープソールと相性抜群!!
          
        ¥26,900 (税込価格¥28,245) 
         | 
   
  
     | 
   
  
    
                   
                     ラフ・アウト・レザー【Rough Out Leather】
                     レッドウィングブーツに使われているスェード独特の名称。革の表面をサンドペーパーで削り、起毛させた素材で、rough(ラフ=キメの粗い)と言う名称の通り、ザラッとした独特の風合いが特徴。他のモデルにはないソフトな風合いと手触りが魅力だが、タンカラーは特に汚れが目立ちやすいので、履く前に防水スプレーなどで必ずガードすることと履いた後はブラッシングで汚れ落しは忘れずに! 
                    
                     RW-8174の手入れ方法
                    スェードやヌバック、ベロアのお手入れはブラッシングが基本!できることなら履いたあとは必ずブラシで磨くこと。汚れが目につかなくても、細かなゴミやホコリが起毛した素材には付着しているもの。毎回のブラッシングでホコリを落としておけば汚れがたまらないので、いつでもコンディションの良い状態に保つことができます。新しいスェードほど汚れがつきやすいので、今から買う人は履く前に防水スプレー(レザープロテクター)を忘れずに!汚れ方が全然違います! 
                    
                      - [履く前にすること]買ってすぐやること!
 新しいスウェードほど汚れが付きやすいので、スウェードのブーツを買ったら、履く前に必ずレザープロテクターをたっぷりかけておくこと!汚れがかなり付きにくくなります。 
                    - [履いた後にすること]軽い汚れやホコリは ブラッシングで落とす
 
                    スウェードは起毛部分にホコリや汚れがたまりやすいので、こまめなブラッシングが一番大切。汚れやホコリは放置すると、どんどん落ちにくくなるので要注意! 
                    - しつこい汚れは クリーナーバーで
 ブラシで落ちないしつこい汚れは、スウェード素材用のクリーナーバーで軽くこすって落としましょう。泥汚れなども、完全に乾かしてからこすって落としましょう。 
                    - きれいになったら レザープロテクターをかける
 
                    汚れやホコリを落としたら、レザープロテクターを吹きかけておく。そうすれば、革を水分や傷みから守ってくれ、汚れも落ちやすくなります。ここで注意することは完全に汚れが落ちていないうちにレザープロテクターをかけてしまうと、汚れがそのまましみ込んでしまう恐れがありますので、できるだけ汚れを落としてからスプレーしましょう! 
                     
                    
        
                     おすすめケアーキット【ラフ・アウト・レザー(スェード)メンテナンスキット】
                     汚れをつきにくくするレザープロテクターとスェード素材用のクリーナーバー(消しゴム)、ホコリや汚れを落としやすいように大きめのブラシ(大)がセットになったケアーキット。※レッドウィングオリジナルポーチの在庫がなくなりましたので、オリジナルポーチサービスは終了いたしました。ありがとうございました! 
                    ¥3,800 (税込価格¥3,990) ただいま入荷待ちとなっております 
                   
				  
                     おすすめケアーグッズ【ブラシ(大)】
                     スェードやヌバック、ベロアのお手入れはブラッシングが基本!できることなら履いたあとは必ずブラシで磨くこと。汚れが目につかなくても、細かなゴミやホコリが起毛した素材には付着しているもの。スェード素材のブーツはブラッシングしやすいように大きめのブラシがおススメです! 
                    ¥1,300 (税込価格¥1,365) 
                    
                   
                     おすすめケアーグッズ【レザープロテクター】
                     汚れ、水分から革を守るプロテクター(ポンプ式)で、表面から浸透した成分が革を守り、処理後は汚れも落ちやすくなります。汚れがついたまま使用すると染み付いてしまう恐れがありますので、シューズ、ブーツの汚れを取り除いた後に使用してください。 
                    ¥1,500 (税込価格¥1,575) 
                    
                   
                     おすすめケアーグッズ【シリコンスプレー】
                     日本代理店では取扱されていない、アメリカのみの純正ケアーグッズ。スプレー式の防水スプレー。上のレザープロテクターがポンプ式なのに対し、これはスプレー式。 
                    ¥1,500 (税込価格¥1,575) 
                    
                   
                     おすすめケアーグッズ【スェードクリーナーバー】
                     起毛素材の靴についた汚れを落とせるクリーナーバーです。ケシゴムを使うように軽くこすって汚れを落とします。 
                    ¥1,000 (税込価格¥1,050) ただいま入荷待ちとなっております 
                   
         | 
     
 
      
       |